芸術の秋
令和3年10月24日~11月23日の間、佐原の町並み全体が文化の秋に彩られます。 「江戸優り佐原文化芸術祭 2021~まちぐるみ小劇場」と題して、週末を中心に各所でさまざまな企画が催されます。 弊社も主催に…
令和3年10月24日~11月23日の間、佐原の町並み全体が文化の秋に彩られます。 「江戸優り佐原文化芸術祭 2021~まちぐるみ小劇場」と題して、週末を中心に各所でさまざまな企画が催されます。 弊社も主催に…
毎年恒例となりつつあった、HOSTEL Co-EDOでのクリスマスイベント。 昨年は中止となり残念でした。 今年はクリスマスに先駆けて、ハロウィンイベントを企画しました。 このイベントは、クリスマス会同様に…
<えになるかとり かとりっぷ> ◆第七十三回 コスモス畑と秋桜 今年も行ってきましたー 昨年は開花の時期が遅れていたこともあって、ポツポツとしか咲いてなかったのですが… 今年は満開でしたー! これは、見ごたえ…
天気が良かったので、久しぶりに香取神宮へ行ってきました。 旧参道を上がったところにある駐車場が、平日にも関わらずいっぱいだったので、今週の月曜日にNHK「鶴瓶の家族に乾杯」で香取市が放映されたから、さすがN…
本年度も新米の季節がやってまいりました。 恒例となった、「香取市米食味コンテスト」も開催されます。 それにともない、出品者と食味判定人を募集します。 たくさんの方のご応募お待ちしております! 【出品者】 ●…
キンモクセイが香り、朝晩肌寒くなるこの時期になると、小野川沿いの柳が剪定されます。 あー祭り前だなと思うわけです… 例年であれば… 今年も祭りは中止ですが、柳の枝は刈られていまして、モサッとしてい…
とある9月の週末、さわら町屋館の中庭にお目見えしたのは、新上川岸区の山車人形。 その姿は2年ぶりとなりました。 朝早くから飾り付けをしていたのは、祭り準備というわけではなく… 佐原商工会議所 青…
香取市佐原ゆかりの偉人 伊能忠敬をイメージしたキャラクター ちゅうけいSUNが、地域住民の方が定期的に行っている小野川清掃に登場します。 小野川といえば、重要伝統的建造物群の中心を流れる、江戸の隆盛を支えた…
今日は秋分の日。 昼と夜の長さが同じ日です。 週の途中に祝日が来ると、なんだか得した気分です。 最近では、本来の日付ではなく、旗日が月曜日に移動してしまって、連休になるのはいいですが、面白味に欠けると思うの…
第27回(令和2年度)千葉県建築文化賞 一般建築の部 優秀賞に「千葉商船ビル」と「栗源第一薪炭供給所(1K)」が選ばれました。 令和元年度には、「さわら町屋館」が最優秀賞に輝いており、2年度続けての受賞です…