佐原の大祭 大人形御頭修復作業を一般公開します
佐原の大祭 秋祭りの地域である新橋本区が、大人形“小野道風”の御頭修復作業を一般公開します。 令和5年6月24日(土)と25日(日)の二日間、当館にて職人による大人形の御頭修復作業を見ることができます。 2…
佐原の大祭 秋祭りの地域である新橋本区が、大人形“小野道風”の御頭修復作業を一般公開します。 令和5年6月24日(土)と25日(日)の二日間、当館にて職人による大人形の御頭修復作業を見ることができます。 2…
6月15日は、千葉県の「県民の日」です。 これは、明治6年6月15日に当時の木更津県、印旛県が合併して千葉県が誕生したことに由来しています。 そして、今年は千葉県誕生150周年のメモリアルイヤ…
香取市では現在、“農家体験ツアー”の参加者を募集しています。 新規就農を考えている方や、移住を考えている方向けに、家庭菜園から大規模農業法人までさまざまな農業のかたちの生産者さんをまわるツアーです。 香取市…
令和5年6月17日(土)11:00〜、13:30〜の2回、各60分程度、小野川にて下座舟が運航されます。 樋橋(じゃーじゃー橋)から新橋の区間で、出演は清水芸座連です。 雨天の場合は、町並み交…
ちば香取のすぐれもの認定品の“芋けんぴ”が、このほど市内の小中学生に配布されます。 “芋けんぴ”の生産者である株式会社 芝山農園では、地元の農産物への理解をより 深めてもらう活動…
令和5年6月10日(土)10:00〜16:00 入場は15:30まで 入場料無料、香取市民体育館において“完全復元 伊能大図パネル展”が開催されます。 こちらは、香取市測量の日イ…
令和5年6月10日(土)10:00〜16:00 みんなの賑わい拠点 コンパス(KOMPAS)において、第33回ちば地図展が開催されます。 こちらは、香取市測量の日イベントの一つで…
「台風一過」を、大人になるまで「台風一家」だと思っていたのは、しばらく人には言えませんでした… でも意外にも、同じ漢字を思っていた人がいたようで、少し安心したものです。 先日の台風のあとは夏がもう来てしまっ…
ちば香取のすぐれものであり、日本一を争う収穫量を誇る香取市のマッシュルームが、bayfm 「it!!」が開発する千葉のご当地調味料「マッシュルームイチバン」に採用されました。 2…
明日6月3日(土)は、台風接近による悪天候が予想されます。 さわら町屋館では、来館者様の安全を考慮し、香取市に警報が発令されている間は、臨時閉館とさせていただきます。 ご理解の程、よろしくお願いいたします。