<えになるかとり かとりっぷ> ◆第二百二十五回 三寒四温とはいうけれど

2025.03.06

  先週の雛めぐりの日はとっても暖かく、春を通り越して初夏でしょうか?というような陽気でした。 多くの人で賑わい、行楽の季節到来といった印象でした。   しかしながらその翌日からこの一週間は、寒い!寒…

千葉県の伝統的工芸品に指定されました

2025.03.06

  千葉県の風土と歴史の中で生まれ、育まれ、伝統的な技術・技法が受け継がれてきた千葉県指定の伝統的工芸品に、香取市 東龍彦さんの「佐原太鼓」が新たに加わりました。   東さんは、佐原の大祭などで使われ…

コンパスまつり

2025.02.27

    令和7年3月2日〜30日の間、みんなの賑わい交流拠点 コンパスで、「コンパスまつり」が開催されます。 期間中は展示の部、舞台の部、キッズ体験イベントと毎週目白押しの内容になります。 体験イベン…

子供達のワンダーランド

2025.02.27

    子供も大人も心躍る駄菓子屋さん。 1日限りで開店します。 「第3弾 いなえのだがしやさん」が、2025年3月2日(日)11:00〜15:00に、佐原のカフェ いなえで開店します。 駄菓子が買え…

けん玉に挑戦!

2025.02.21

    2025年2月23日(日)14:00〜15:30、みんなの賑わい交流拠点コンパス 3階研修室2で、けん玉を体験することができます。 参加費は無料で、先着順で10名程度です。 対象は小学1年生か…

佐原工芸の達人になる

2025.02.21

    2025年2月23日(日) 10:00〜15:00、みんなの賑わい交流拠点コンパス 3階メディアスペースで、「佐原工芸の達人になる」が開催されます。   佐原で制作活動をされている作…

<えになるかとり かとりっぷ> ◆第二百二十四回 春はまだか

2025.02.20

  立春を過ぎていますが、やっぱり2月は1年で一番寒いとき。 暖かい日があることはありましたが、春が恋しくなる寒さが続きます。 水たまりが凍っていたり、霜柱ができていたり、寒さを実感できる朝は、お布団から出るの…

お雛飾りを作りませんか

2025.02.20

    2025年2月22日(土)〜24日(月)の三連休に、みんなの賑わい交流拠点コンパス 一時預かりルームで、「ひな祭り工作 押絵風雛飾り」を作る会が開催されます。 時間は10:00〜14:00、参…

コンパスでお雛様を探そう

2025.02.20

    2025年2月22日(土)10:00〜、みんなの賑わい交流拠点コンパスで「ひなWALK」が開催されます。   コンパスで画像のお雛様を探すと景品がプレゼント(数量限定)されます! 小…

公共交通を考えてみませんか

2025.02.20

    2025年2月22日(土) 開演13:30(開場13:00)、みんなの賑わい交流拠点コンパス 4階小野川ホールにて、講演会「地域のみなさんと創る公共交通ー移動について考えてみませんかー」が開催…