第19回五月人形めぐり
2024年4月14日〜5月26日まで、香取市佐原では五月人形めぐりが開催されています。 “五月人形めぐり”と書かれた若草色のまねき布があるところが、五月人形の展示場所となっています。 &nbs…
2024年4月14日〜5月26日まで、香取市佐原では五月人形めぐりが開催されています。 “五月人形めぐり”と書かれた若草色のまねき布があるところが、五月人形の展示場所となっています。 &nbs…
入学シーズンに満開を迎えた桜もすっかり葉が多くなりました。 それでも春ですから、いろいろな種類の草花が咲き誇っているので、気持ちも晴れやかになります。 4月も半ばを過ぎ、ようやく新生活に慣れてきて、そろそろ…
今週末4月20日(土)より水郷佐原あやめパークにて、観藤会が開催されます。 5月6日までの期間中、70メートルにおよぶ藤棚に咲く藤の花をお楽しみいただけます。 ほかにも、期間中は山野草、メダカ…
ちば香取のすぐれものである、香取市のマッシュルームは、日本一の生産量を誇ります。 市民の間でも意外と知られていない、マッシュルームの名産地である香取市で、マッシュルーム生産の歴史や、マッシュル…
2024年4月19日〜21日の間、富士急ハイランドで“おいもにZOKKON!!Festival”が開催されます。 全国No.1の焼き芋屋さんを決める「全国やきいもグランプリ」を開催している「さ…
本日4月6日と明日7日に香取神宮にて、御田植祭が斎行されます。 耕田式と田植式の二日間にわたり行われ、かわいらしいお稚児ちゃんの行列が見られます。 桜も見頃の香取神宮へ、ぜひお越しください。 …
桜の開花はまだかまだかと言っていたのも束の間、咲き始めたら早いです。 あっという間に満開となったところもあります。 桜もいいけれど、いつも気になる場所の色鮮やかな花はなんだろうと…
今回で200回を迎える“えになるかとり かとりっぷ”です。 毎週木曜日にしたのは、何の理由があるわけでもありませんが(自分で忘れてしまっているだけかもしれません…)、週末にお出かけするきっかけにしてもらえた…
令和6年3月30日(土)、「佐原の町並み再発見ツアー」が開催されます。 みんなの賑わい交流拠点 コンパスからスタートし、当館がゴールとなります。 参加費は無料ですが、定員10名で事前申し込みが必要となります…
令和6年3月23日(土)24日(日)9:00〜16:00に、香取市 橘ふれあい公園において、体験型イベント『たちばなパークフェス』が開催されます。 3月のテーマは「CRAFT」と…