<えになるかとり かとりっぷ> ◆第二百四回 大きな鯉のぼり
五月五日のこどもの日、香取市佐原では大祭さながらに五町の山車が曳き廻されました。 こどもの日に八日市場区の山車が見られたので、青空を泳ぐ佐原の鯉のぼりだ!と思ったしだいです。 五…
五月五日のこどもの日、香取市佐原では大祭さながらに五町の山車が曳き廻されました。 こどもの日に八日市場区の山車が見られたので、青空を泳ぐ佐原の鯉のぼりだ!と思ったしだいです。 五…
2024年5月19日(日)9:30〜17:00 与倉屋大土蔵、さわら町屋館、小野川において、“下座博覧会”が開催されます。 どちらの場所も無料にて入場、参加、観覧ができますので、ぜひたくさんの方にお越しいた…
2024年5月12日(日)10:30〜17:00、香取市佐原のいなえギャラリー蔵・洋館において、“My 鈴木英人展”が開催されます。 日本を代表するイラストレーター 鈴木英人氏の…
明日4日、5日と橘ふれあい公園にて、“たちばなパークフェスWORK×WORK”が開催されます。 今回のテーマは「WORK」。 さまざまな分野の仕事体験ができます。 JALや測量、…
現在、みんなの賑わい交流拠点コンパスにおいて、5/4(土)まで10:00〜17:00の間、“東弘一郎 凱旋展覧会「ハンマ,半間,HANMA」”が開催されています。 佐原の大祭の山車に使われてい…
明日からゴールデンウイーク後半です。 谷間の平日にも人手は多かったので、ずーっとお休みの方もいらっしゃるかもしれませんね。 明日からの4連休、みなさんはどうお過ごしの予定ですか。 香取市はイベ…
今日は一年のうち、夜が一番長く昼が短い日、冬至ですね。 かぼちゃを食べたり、柚子湯に入ったりして無病息災を願います。 柚子の香りは冬を想起させる、季節の香り。 香取市内のお宅には、けっこう柚子…
令和6年4月27日(土)より、休憩棟に新店舗“台湾カステラ 満福”がオープンします。 香取市近郊にてイベント出店していましたが、路面にて初出店です。 ふわふわの台湾カステラは、プレーンでももち…
毎年開催されている、鹿島アントラーズ公式戦でのフレンドリータウンデイズ。 令和6年の「香取市の日」は、5月3日のこどもの日です。 スタジアム場外メルカリロードにおいて、香取市の特…
令和6年4月26日〜5月7日までの間、第34回いきいき山田鯉のぼりまつりが開催されます。 期間中(天候等で変更の場合あり)、橘ふれあい公園に鯉のぼりが掲揚され、大空を悠々と泳ぐ鯉のぼりを見るこ…